2018/05/31

「後藤秀樹 陶展」開催のおしらせ


6度目となる後藤秀樹さんの個展を開催いたします。
後藤さんは弊廊と縁の深い作家さんで、後藤さんの一言から弊廊が始まったと言っても過言ではありません。
そんな時から16年が経ち、後藤さんも志野の作家として評価を受けつつあります。
今回は志野の塊のような「海神」シリーズを始め、ろくろ成形による作品も並ぶ予定です。
後藤さん独自の解釈による、彼なりの志野の展開をどうぞご期待ください。

後藤秀樹 陶展
2018.6.2(土) - 6.10(日)
13:00-18:00
会期中無休
作家在廊日:2日(土), 3日(日), 9日(土), 10日(日)

2018/05/29

「第十二回大原寄席 桂宮治落語会」終了しました!





「第十二回大原寄席 桂宮治落語会」おかげさまで無事に終了しました!
当日は当初予想していたほど暑くはなく、去年に比べればかなり過ごしやすい天気でよかったです。
お客さんは小学生からお年寄りまで老若男女幅広くおこしいただきましたが、
みんなを楽しませてくださるのはさすが宮治さんでした!
昨年に引き続き今年も出店していただいたjikan ryokoさんも盛況で、
あっという間にパンはなくなってしまい、コーヒーもほぼ完売御礼という感じで写真を撮るタイミングもありませんでした…笑

来年は5/11(土)に開催予定です。
今年よりさらに過ごしやすい時期の開催なので、ぜひともおこしいただければと思います!
また、宮治さんは10/14(日)に大須演芸場で独演会を開催予定です。
今回宮治さんを聴いて楽しまれた方も、行けなかったけど気になっているという方も、
ぜひぜひ足を運んでみてください!

<演目>
皿屋敷
お血脈

仲入り

青菜

2018/05/22

「伊村俊見 展」終了しました!







「伊村俊見 展」おかげさまで無事に終了しました!
会期中、お忙しい中足を運んでくださったみなさま、誠にありがとうございました。

今回の展覧会では黒陶以外にも茶碗や染付の作品があるなど、
いつもとはちょっと違うバリエーションのある展覧会となりました。
弊廊では三年に一度展覧会をお願いしていますが、
毎回進歩が見られ、こちらとしてもとても刺激的です。
多くの教え子を作家として輩出されている伊村さんですが、
ご自身もまだまだこれから作家としても活躍してくれそうです。

さて、今週末の桂宮治さんの落語会をはさんで、
次の展示は後藤秀樹さんの個展です。
伊村さんの教え子でもある後藤さんが、
先生からのバトンをどのようにつなぐのか、どうぞご期待ください!

2018/05/17

「伊村俊見 展」6日目終了しました!




「伊村俊見 展」6日目終了しました!
今日も蒸し暑く、このまま夏へと進んでいきそうな天気でした…

今回、なんと伊村さんは茶碗も出展してくださっています。
ご自宅の薪窯で以前から制作はされていましたが、
ギャラリーで出すのはこれがはじめてです。
ちょうど手に収まる大きさで、手取りも軽くてよく手に馴染んでいい感じなので、
その感覚をぜひ実際に触って確かめていただきたいです!

2018/05/16

「伊村俊見 展」5日目終了しました!




「伊村俊見 展」5日目終了しました!
今日はほとんど夏のような陽気でしたね…

伊村さんの作品は、光の当たり方によってかなり表情を変えます。
夜暗くなって外から眺めると、昼とは反転しているかのようで、
とても不思議な雰囲気になります。
あいにく開廊時間内ではそこまで暗くはなりませんが、
時間の経過による見え方の変化をゆっくり楽しんでいただけると嬉しいです。

2018/05/15

「伊村俊見 展」4日目終了しました!






「伊村俊見 展」4日目終了しました!
今日はきのうよりもさらに暑く、ちょっと日差しを浴びるとすぐに汗をかくぐらいの陽気でしたが、
縁側にいると涼しい風が吹いて気持ちよかったです!

今回の伊村さんの小作品は、大きなものとちょっと雰囲気が違ってより造形的です。
表面がすべて磨かれているぶん鋭い表情を持っていて、エッジもよりシャープになっています。
サイズは小さくともとても存在感がありますので、ぜひ実物をご覧いただければと思います!

2018/05/14

「伊村俊見 展」3日目終了しました!


「伊村俊見 展」3日目終了しました!
今日は天気も回復し、暑いくらいの陽気でした。
夏はもうすぐそこなのかもしれません…

伊村さんは土という素材と向き合いながら、ただかたちをつくるのではなく、
重力などの外的要因によってできるかたちを意識して制作されたそうです。
今回の個展のために伊村さんが文章を書いてくださったので、それをこちらに掲載いたします。
伊村さんの作品理解につながるかと思いますので、ぜひともご一読ください。


「スペース大原個展によせて」

「土」という素材は水を含むことで土の粒子が移動しやすい状態になり、可塑性を持つ。
その性質がさまざまなかたちに変化させやすい粘土として古代から使われてきた。
そのことはとても位相幾何学(トポロジー)のかたちのとらえかたを想起させる。
シリーズ「延」の時から位相幾何学に興味を持っていたが、
今回、そのなかのひとつである環(リング)状にするという決め事をして、
手びねり成形で制作したが、その際、様々なひもの積み方を試みた。
すると積み方によって力のかかり具合が変化し、様々なたわみや、歪みが表れる。
そこに眼を向けると、土の粒子の移動をより意識するようになった。
制作する過程で作り手の意図が当然働いているとはいえ、
「土」という素材を使った造形行為には、あらゆる自然の力が作用してくる。
たわみや、歪みを作品に取り込みながらつくられたかたちは、
私の意識と自然の力が作用するなかで生まれた偶然の結果ともいえる。
私のねらいは土から生まれたかたちが次の瞬間はかなく変化していくだろうことを体感すること。
それは「土」の粒子の移動があり、あらゆるミクロの粒子が今まさに動いていることを感じることである。
そしてそれは、安定したいという我々の思いとは別に日々刻々と変化し流動する自然や社会、
我々の存在のはかなさに思いをめぐらすことでもある。

2018年5月12日
伊村 俊見

2018/05/13

「伊村俊見 展」2日目終了しました!


「伊村俊見 展」2日目終了しました!
今日はあいにくのお天気で、途中激しく雨が降った時間帯もありましたが、
お足元の悪い中来てくださったみなさま、どうもありがとうございました!

今回の展覧会は特に作風の幅がいつもよりも広く感じます。
DMの作品のように自重などによって歪んだ微細な変化をかたちにしたものや、
比較的かたちそのものを作り込んだものまで、
またサイズもいろんなものがあるので、そのバリエーションの違いを楽しんでいただければと思います!

2018/05/12

「伊村俊見 展」始まりました!


「伊村俊見 展」本日より始まりました!
初日より多くの方々におこしいただいております。

今回の伊村さんの作品はすべて表面を磨かれているため光沢があり、
光を反射して時間帯によってさまざまに表情を変えます。
ぜひその変化を楽しんでいただければと思います!

2018/05/10

常設展示コーナーをつくりました!






入口のところにちょっとした常設展示コーナーをつくってみました!
企画展以外にも、いろいろな作家の作品に触れてもらいたいと思い設置しました。
現在はガラスを中心に展示しています。
会期中におこしになれず、見逃してしまった展覧会の作品などもあるかもしれません。
展示している以外にもストックがありますので、もし気になっている作品などありましたら
どうぞお気軽にお尋ねください!


「伊村俊見 展」設営完了しました!


「伊村俊見 展」少し早めに設営完了しました!
さすが伊村さん、完璧な展示プランでとても手際よく設営なさっていて、
こちらがいろいろと勉強させていただきました。
作品も迫力があり、またこんなものも!というような新しいタイプもあります。

展示はあさってからスタートです。
初日はオープニングパーティーも開催しますので、
もしご都合のつく方はぜひともおこしください!

2018/05/06

「qualia-glassworks exhibition」終了しました!




「qualia-glassworks exhibition」おかげさまで無事に終了しました!
ありがたいことに会期中ほとんど天気も崩れることなく、ガラスの展示にぴったりの気候でした。
今回はいつもとはちょっと違うqualia-glassworksさんの一面も見え、これからの展開がますます楽しみです!

また、弊廊では続いて次の土曜から「伊村俊見 展」を開催いたします。
今回の展示とはまたかなり雰囲気が変わることになるかと思いますので、こちらもどうぞご期待ください!

2018/05/05

「qualia-glassworks exhibition」残り1日です!




「qualia-glassworks exhibition」8日目終了しました!
会期中は終始天気がよく過ごしやすくてとてもありがたいです。

さて、会期もいよいよ明日までとなりました。
一点物の作品もとても見応えがあるので、ぜひご覧いただければと思います!

2018/05/04

「qualia-glassworks exhibition」残り2日です!



「qualia-glassworks exhibition」7日目終了しました!
今日は5月らしい爽やかな気候で、夕方からは少し肌寒く感じるほどでした。

縁側に吊るしてある風鈴も、今回はじめて出展してもらっている作品です。
シンプルなかたちですがそれが潔く爽やかな雰囲気があり、程よく音が鳴りとても心地よいです。

さて、早いもので会期も残すところあと2日となりました。
まだ多くのアイテムをお選びいただけますので、ぜひ足をお運びください!

弊廊伊藤達信が「清山飯坂温泉芸術祭」に参加します


弊廊伊藤達信が、プロジェクトFUKUSHIMA!が主催する「清山飯坂温泉芸術祭」に参加します。
「大風呂敷茶会」と題して、多治見の若手工芸作家が制作したお茶道具を持ちこみ、
大風呂敷とコラボレーション茶会を開催します。

大風呂敷茶会
亭主:伊藤 達信(スペース大原 / 岐阜県多治見市)
日時:5月19日 10:00〜16:00
会場:旅館清山 玄関ラウンジ
お茶券:500円(お菓子付)

プロジェクトFUKUSHIMA! presents 清山飯坂温泉芸術祭 −なんの因果か、ラジウム玉子−
日程:2018年5月5日(土)〜6月3日(日)の土・日(計10日間)
時間:10:00〜17:00(イベントは17:00以降も開催)
会場:旅館清山(福島県福島市飯坂町中野字山岸7)
交通:JR福島駅より福島交通飯坂線「飯坂温泉」行き「花水坂」駅下車 徒歩5分
東京 --- 福島(東北新幹線 約1時間半)
仙台 --- 福島(東北新幹線 約30分)
専用駐車場はありませんので公共交通機関をお使いください。
地図:Google Map
※旅館清山の温泉・宿泊は休業中です。飯坂温泉街のホテル・旅館・公衆浴場をぜひご利用ください。
飯坂温泉オフィシャル

入場料:1000円/中高大生500円/小学生まで無料(パスポート制 会期中何度でも入場できます)
※ライブ、トーク等イベントは一部別途料金

内容:美術展示 写真展示 音楽ライブ 演劇 トークイベント 他 
総合ディレクター:山岸清之進
企画チーム:アサノコウタ 坂口千秋 富山明子 中崎透 沼田夕妃
企画協力:家村佳代子(作家セレクション:ウィット・ピムカンチャナポン、栗林隆、ディン・Q・リー)
ポスターデザイン:キャッサバ(佐藤洋美)
主催:特定非営利活動法人プロジェクトFUKUSHIMA
共催:特定非営利活動法人いいざかサポーターズクラブ 他
後援:福島市 福島市教育員会 福島商工会議所 飯坂温泉観光協会 福島民報社 福島民友新聞社 朝日新聞福島総局
毎日新聞社福島支局 産経新聞福島支局 ラジオ福島 福島テレビ 福島中央テレビ 福島放送 テレビユー福島
ふくしまFM 福島コミュニティ放送株式会社FMポコ
助成:損保ジャパン日本興亜「SOMPO アート・ファンド」(企業メセナ協議会 2021 Arts Fund)
協賛:LIFE.WORKS FUKUSHIMA 株式会社アルス・プログレス

問い合わせ:プロジェクトFUKUSHIMA!事務局 
住所:福島県福島市陣場町5-30 いげた陣場マンション202
電話:024-573-8385 (事務局)
メール:profukushima@gmail.com

2018/05/03

「qualia-glassworks exhibition」6日目終了しました!



「qualia-glassworks exhibition」6日目終了しました!
今日は比較的涼しく、空気もさらっとしていて気持ちいい1日でした。

qualiaさんのbottleは、比較的大振りながら透明感があるので、
花器として使うのにちょうどいい感じです。
水が入った状態も光の反射できれいに見えて、かつ花の存在感を損ないません。
時間帯によっても見え方が変化するので、そのあたりも確かめていただければありがたいです!

2018/05/02

「qualia-glassworks exhibition」5日目終了しました!





「qualia-glassworks exhibition」5日目終了しました!
今日は雨が降っていましたが、晴れているときとは違ったしっとりとした雰囲気で、
それはそれでガラスの質感にも合っていい感じでした。

きのうに引き続き、今日はペンダントライトのご紹介です。
最初の展示からとても好評ですが、ちょっとずつ種類も増えていて、
それぞれの良さがあります。
特に建築関係の方からは問い合わせも多く、量産のデザイナーズとは一味違うものを
探していらっしゃる方にはぴったりではないでしょうか。

さて、早いもので会期も半ばを過ぎました。
明日からまた4連休で遠出をされる方もいらっしゃるとは思いますが、
ちょっとのんびりしたい方はぜひ覗いてみてくださいね。