2012/09/24
「第一回 専攻科陶芸展」が開催されます
岐阜県立多治見工業高等学校専攻科 陶磁科学芸術科の修了生と在校生による展覧会、
「第一回 専攻科陶芸展」が岐阜県現代陶芸美術館プロジェクトルームで開催されます。
お時間のある方はぜひ足を運んでみてください。
会期:10/2(火)-10/8(月) 10:00~18:00(入館は17:30まで)
会場:岐阜県現代陶芸美術館 プロジェクトルーム
講評会:10/7(日)16:00~ 講師:榎本 徹(岐阜県現代陶芸美術館館長)
2012/09/22
2012/09/20
「美術の窓」10月号に「林茂樹 Entertainment Ceramics vol.3」の告知を掲載していただきました
(photo:Bashi)
「美術の窓」10月号173ページ、話題の展覧会の欄で「林茂樹 Entertainment Ceramics vol.3」の案内を掲載していただきました。
どうもありがとうございます。
林 茂樹 展「Entertainment Ceramics vol.3」
10月20日(土)~10月28日(日)
-セラミックの新たな可能性を追求する林茂樹の個展。
鋳込み技法を用いた緻密な作業で完成する作品群は、従来のやきものとは違った、新たな魅力を提示する。
今回はそれらの作品と、作品制作に使用する石膏型も併せて展示予定。-
2012/09/19
2012/09/18
2012/09/15
2012/09/13
可児孝之さんのうつわ展「潤す・・・」が玉木酒店にて開催されます

当ギャラリー取扱作家の可児孝之さんが、
多治見市のながせ通りにある玉木酒店にてうつわ展「潤す・・・」をおこないます。
お時間のある方はぜひ足を運んでみてください。
可児孝之うつわ展「潤す・・・」
会期:9/15(土)~10/14(日) 9:00~20:00 定休日:水曜
会場:玉木酒店 多治見市本町4-66
15日、16日にはお茶出しもされるそうです。
なお、この展示はながせ商店街のイベント「商展街」の一環としておこなわれるもので、
他にもさまざまなイベント・展示が企画されているそうです。

「商展街」
会期:9/15(土)~11/4(日)
10/6・8 10:00~16:00 ながせこころ市(ながせ商店街内かっぱ広場にて)
「音で多じ視る」
1 点音 おとだて 9/15(土)~11/4(日) ワークショップ:11/3(土)
2 空っぽ「ぽんぽこりん」 11/4(日) パフォーマンス:鈴木昭男+宮北裕美
3 音の家 10月初旬~
4 ライブ 10/8(月・祝) evala
スペシャルアドバイザー 安藤雅信(ギャルリ百草)
2012/09/12
「北欧モダンハウス 建築家が愛した自邸と別荘」 / 和田菜穂子
「北欧モダンハウス 建築家が愛した自邸と別荘」 / 和田菜穂子
大学の先輩が新たに書かれた本です。
北欧の建築家が建てた自邸・別荘についてのものなのですが、
偶然取材に同行させていただいたものもあり、
とても興味深く読ませていただきました。
2012/09/06
可児孝之さんの[uTSUWA]展がSPACE結で開催されます

当ギャラリー取扱作家の可児孝之さんが、
群馬県にある「時遊空間・SPACE結」にて[uTSUWA]展をおこないます。
奥様の可児利恵子さんによる[革BAG]展も同時に開催されます。
お近くの方はぜひ足をお運びください。
ー暮らしに寄り添うー 可児孝之[uTSUWA]展 可児利恵子[革BAG]展
会期:9月8日(土)~9月23日(日) 11:00-18:00
会場:大泉生活文化研究所 時遊空館 SPACE結 群馬県邑楽郡大泉町住吉19-1
当ギャラリーでの可児さんの展示風景はこちらからご覧になれます→■
2012/09/03
林茂樹さんが「MINO CERAMICS NOW 2012」に参加しています

10/20から当ギャラリーにて個展を開催予定の林茂樹さんが、
岐阜県現代陶芸美術館にて現在開催中のグループ展「MINO CERAMICS NOW 2012」に参加しています。
お時間のある方はぜひ足を運んでみてください。
「MINO CERAMICS NOW 2012」
会場:岐阜県現代陶芸美術館
会期:2012年9月1日(土)~11月11日(日)
当ギャラリーでの林さんの過去の展示風景はこちらからご覧になれます→■
Subscribe to:
Posts (Atom)