2024/04/27

「横山拓也 展」残り2日です!


「横山拓也 展」8日目終了しました!

縁側の角に展示している筒型の花入は、シンプルなかたちながら口の線にゆらぎがあってリズムを作り、
光により生まれる陰影が土の質感を強調します。
細めのプロポーションなので一枝でも使いやすく、いろいろな場面で活躍してくれるかと思います。

さて、早いもので会期も残すところあと2日となりました。
連休に入ったのでお出かけされる方も多いかとは思いますが、
タイミングが合えばぜひおこしください!

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 
オンライン販売:4.26(金)19:00〜5.3(金)23:00 

2024/04/26

「横山拓也 展」7日目終了しました!


「横山拓也 展」7日目終了しました!

面取りの筒茶碗は、これまでよりもさらにシャープさが増し、端正な佇まいをしています。
光の当たり方によって、釉薬の表情がより複雑に表れていて、じっくりと眺めていても飽きることがありません。
こちらも冬以外は茶碗としてだけでなく、ビールなどを飲んでみてもよさそうです。

先ほどよりオンラインでの作品販売をスタートしました。
こちらの方もどうぞよろしくお願い致します。

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 
オンライン販売:4.26(金)19:00〜5.3(金)23:00 

2024/04/25

「横山拓也 展」6日目終了しました!

 


「横山拓也 展」6日目終了しました!

床の間には、円筒型の花器を展示しています。
かたち自体はシンプルですが、並べて置くことでそれぞれのプロポーションやちょっとしたゆらぎが際立って見えてきます。
口の薄さが緊張感をもたらし、花を生けるとお互いを引き立ててくれそうです。

さて、明日4/26(金)19:00よりオンラインでも作品の販売を開始いたします。
展示におこしになれない方も、こちらをご覧いただければと思います!

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 
オンライン販売:4.26(金)19:00〜5.3(金)23:00 

2024/04/24

「横山拓也 展」5日目終了しました!


「横山拓也 展」5日目終了しました!

横山さんの制作される茶碗は、特徴的な形状のものが多く見られます。
緑釉の筒茶碗は、冬以外はロックグラスなどにも使っていただけそうなサイズ感で、
あらためて器と機能との関係性を問いかけられているようにも感じます。
また価格設定についても、「茶碗」というカギカッコを一旦外してみて、
その周りに纏わりつく意味を排除した上で作品そのものをどう捉えるかという問題提起なのだと思います。

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 

2024/04/23

「横山拓也 展」4日目終了しました!


「横山拓也 展」4日目終了しました!

今回はまとまった数のある器が多く並んでいます。
建築家の槇文彦氏が「郡造形」という言葉を提唱していますが、
集落のように同じルールや共通言語を持ちながらも各々がそれ単体の特徴を表しているさまは、
「微地形」に呼応する建築のように微細な違いが際立って見えてきて面白いです。
そして、実際に手に取って重さの違いを体感していただくとより楽しめるかと思います。

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 

2024/04/22

「横山拓也 展」3日目終了しました!


「横山拓也 展」3日目終了しました!
作家さんたちが数多く足を運んでくださるのは、横山さんの作品に対するひとつの評価の表れであるように思います。

横山さんは最近、以前よりも桃山陶などの歴史的文脈を意識するようになったとおっしゃっていました。
それはやきものの歴史が綿々と続く美濃という土地に身を置いて制作していること、
そして近年におけるやきものの傾向に対する感覚があってのことだと思います。

先日、ラジオで立川談春という落語家が「このままでは自分の思う落語がなくなってしまうのではないか?」
という危機感を持っていると話していたのですが、
このような状況はあらゆる分野で起こっている気がします。
どんどんこれまでのコンテクストが無効になっていく中で、あえてそれらを参照し制作する姿勢は、
やきものに対する信頼感とそれに対して新たなアプローチを試みる挑戦的な意思の表れなのかもしれません。

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 

2024/04/21

「横山拓也 展」2日目終了しました!


「横山拓也 展」2日目終了しました!

板の間の畳には、今回初めて制作されたという八角形の台皿が並んでいます。
抽象的なかたちにより微細なテクスチャーが強調され、
重厚感のある器としての形状の一歩手前のような佇まいが逆に使い手の感覚を刺激します。
和菓子や天ぷらなど、どんなものを載せるか想像しながらご覧いただけると楽しいかと思います。

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 

2024/04/20

「横山拓也 展」はじまりました!


「横山拓也 展」本日よりスタートしました!
今日は天気もよく、多くの方々におこしいただくことができました。

板の間にはバラエティに富んだ茶碗が多く並んでいます。
面取りの茶碗は最近取り組み始めたもので、線にゆらぎがあり動きを感じさせます。
今回は口を比較的厚めに作っていて、どっしりとした印象を与えます。

いくつかオンライン販売についてお問い合わせをいただいておりますが、
会期後半より開始予定ですので今しばらくお待ちください。

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:21(日)

2024/04/19

「横山拓也 展」明日スタートです!


「横山拓也 展」設営完了しました!
茶碗をはじめ、食器も数多く並びました。 

明日は横山さんも在廊してくださるので、制作にまつわるいろんなお話が聞けるかと思います。
天気も良さそうですしぜひお出かけください!

横山拓也 展 
Takuya Yokoyama Exhibition 
2024.4.20(土) - 4.29(月・祝) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:20日(土), 21(日)

2024/04/14

「可児孝之 展」終了しました!

 


「可児孝之 展」おかげさまで無事に終了しました!
本日もとても良い天候で、多くの方々にお会いできてうれしかったです。

可児さんは、弊廊がもっとも長くお付き合いさせていただいている作家さんの一人ですが、
その変化を間近で見られることを非常に嬉しく思います。
また、一緒になって応援してくださるお客さんが少しずつ増えているのを実感できることもありがたい限りです。
今後の活動にも引き続きご注目いただければ幸いです。

展示は終了しましたが、オンラインでの販売は木曜まで続きますので、
見逃してしまったという方もそちらをご覧いただければ幸いです。

可児孝之 展 
オンライン販売:4.12(金)19:00〜4.18(木)23:00

2024/04/13

「可児孝之 展」残り1日です!


「可児孝之 展」8日目終了しました!
今日は天気がとても良く、多くの方々におこしいただき大変ありがたかったです。

可児さんの絵付は一見すると古典的でもよく観ると現代的な要素が散りばめられていたり、
あるいはその逆もあったりと、古典と現代の両方をミックスしたものが増えています。
それは双方に対する深い洞察があってのことで、
可児さんの作品を起点にして歴史的な要素などさまざまな広がりを感じることができます。

さて、とうとう明日が最終日です。
明日も天気は良さそうなので、お立ち寄りいただければ幸いです!

可児孝之 展 
Takayuki Kani Exhibition 
2024.4.6(土) - 4.14(日) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:14(日) 
オンライン販売:4.12(金)19:00〜4.18(木)23:00

2024/04/12

「可児孝之 展」残り2日です!


「可児孝之 展」7日目終了しました!

きのうご紹介した作品とは対照的に、古典を写した器もございます。
こちらは乾山写しですが、美濃の材料を使ってて「美濃乾山」と称したシリーズです。
古典と現代を行き来しながら、それぞれの良さを取り入れて両輪で制作されている可児さんからは
こちらが学ばせてもらう部分もとても大きいです。

さて、早いもので会期も残すところあと2日となりました。
週末は暖かく天気も良さそうなので、お時間のある方はぜひおこしください!
また、先ほどよりオンラインでの販売もスタートいたしました。
ご興味ある方はそちらも併せてご覧いただければ幸いです。


可児孝之 展 
Takayuki Kani Exhibition 
2024.4.6(土) - 4.14(日) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:13日(土), 14(日) 
オンライン販売:4.12(金)19:00〜4.18(木)23:00

日々の茶|240412


本日の一服は、可児孝之さんの「釉裏紅龍図茶盌」でいただきました。

2024/04/11

「可児孝之 展」6日目終了しました!


「可児孝之 展」6日目終了しました!

今回、食器も充実しております。
可児さんは、古典的なモチーフを用いつつ独自の解釈でオリジナルの柄を生み出しており、
現代的な雰囲気を纏った作品となっています。
ベースは和柄ですがあまり特定のイメージを想起させるものではないので、
和洋を問わずお使いいただけるかと思います。

さて、明日4/12(金)19時よりオンラインでも一部作品の販売を開始いたします。
展示におこしになれない方々も、もしご興味があればこちらもご覧いただければ幸いです。


可児孝之 展 
Takayuki Kani Exhibition 
2024.4.6(土) - 4.14(日) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:13日(土), 14(日) 
オンライン販売:4.12(金)19:00〜4.18(木)23:00

日々の茶|240411


本日の一服は、可児孝之さんの「加彩茶盌(銘 蟹三郎)」でいただきました。

2024/04/10

「可児孝之 展」5日目終了しました!


「可児孝之 展」5日目終了しました!

可児さんは展示ごとに茶道具一式を制作してくださります。
今回は、呈茶でも使用した前回のアブストラクトな作風とは打って変わって、
乾山写しをベースにした古典的な模様の作品となっています。
やきものの釜は珍しいですが、風炉との一体感があって独特の空気感を纏っており、
鉄と比べて扱いやすいのも利点です。
また、絵がびっしり描き込まれていても重くならないバランスの取り方が非常にうまいと思います。

可児孝之 展 
Takayuki Kani Exhibition 
2024.4.6(土) - 4.14(日) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:13日(土), 14(日) 

日々の茶|240410


本日の一服は、可児孝之さんの「百子堂茶盌」でいただきました。

2024/04/09

「可児孝之 展」4日目終了しました!


「可児孝之 展」4日目終了しました!

こちらの大型作品には、近年可児さんが取り組んでいる細やかな植物の模様がかなりの部分に描かれています。
柄自体は古典的なものを踏襲しつつ、それを用いて新たにアレンジし直しています。
既にあるものを参照してそれを組み合わせることでこれまでとは違った作品を生み出す態度は
非常に現代的な手法だと思います。
また、可児さんは基本的に下絵を描かないので、即興的な部分もありその勢いや伸びやかさも魅力のひとつです。

可児孝之 展 
Takayuki Kani Exhibition 
2024.4.6(土) - 4.14(日) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:13日(土), 14(日)