2021/04/30

「みずのみさ 展」2日目終了しました!


「みずのみさ 展」2日目終了しました!
本日も多くの方々におこしいただくことができました。
毎回みずのさんの展示を楽しみにしてくださっている方がいらっしゃって、本当に嬉しい限りです。

みずのさんが今回はじめて制作に挑戦したものに、モザイクの注器があります。
注器は注ぎ口や蓋など細かいパーツが多いので作るのが難しく、
さらにそれをモザイクグラスでやるためにはいろんな試行錯誤があったようですが、
ようやく完成まで漕ぎつけることができました。
小振りなサイズでもいろんな要素がギュッと詰め込まれていて存在感抜群です。
これからの季節には重宝しそうなアイテムです。

みずのみさ 展
2021.4.29(木・祝) - 5.9(日)
13:00-18:00
会期中無休
作家在廊日:9(日)

2021/04/29

「みずのみさ 展」はじまりました!


「みずのみさ 展」本日よりスタートしました!
天候が優れないにも関わらず、初日から多くの方々におこしいただき誠にありがとうございました。

みずのさんのモザイクグラスは、その多様なパターンとブローすることで生じる歪みがとても魅力的です。
多くのパターンを並べてみると、それぞれの特徴が際立っておもしろいです。

ぜひ数があるうちにご覧いただければ嬉しいです!

みずのみさ 展
2021.4.29(木・祝) - 5.9(日)
13:00-18:00
会期中無休
作家在廊日:9(日)

2021/04/28

「みずのみさ 展」明日スタートです!


「みずのみさ 展」設営が無事に完了しました!
みずのさんらしい涼しげなモザイクグラスの作品がずらりと並びました。

ひとつひとつ違った模様を持った作品なので、それぞれをじっくりご覧いただければ幸いです。
明日はあまり天候は良くなさそうですが、みずのさんも在廊予定ですので、
ご都合つく方はぜひおこしください!
また、会期中オンラインでの販売も準備していきますので、詳細はまた追っておしらせいたします。

みずのみさ 展
2021.4.29(木・祝) - 5.9(日)
13:00-18:00
会期中無休
作家在廊日:29(木・祝), 9(日)

2021/04/27

モザイクゴブレット / みずのみさ


mosaic glass goblet / Misa Mizuno

みずのみさ 展
2021.4.29(木・祝) - 5.9(日)
13:00-18:00
会期中無休
作家在廊日:29(木・祝), 9(日)

2021/04/26

モザイク鉢 / みずのみさ


mosaic glass bowl / Misa Mizuno
φ17.6×h8.2 cm

みずのみさ 展
2021.4.29(木・祝) - 5.9(日)
13:00-18:00
会期中無休
作家在廊日:29(木・祝), 9(日)

林茂樹さんが岐阜県美術館で開催中の「素材転生―Beyond the Material」に参加しています


林茂樹さんが岐阜県美術館で開催中の「素材転生―Beyond the Material」に参加しています。
弊廊もわずかながら協力させていただいております。
お時間ありましたらぜひご高覧ください。 

会場:岐阜県美術館 500‐8368 岐阜県岐阜市宇佐4‐1‐22 
会期:2021年4月24日(土)〜6月20日(日) ※5月21日(金)、6月18日(金)は夜間開館のため20:00まで開館 
休館日:月曜日 
開館時間:10:00~18:00 ※展示室への入場は閉館30分前まで

出展作家:林 茂樹(磁土・鋳込), 富田美樹子(磁土・色絵金彩), 根本裕子(陶),宮田彩加(刺繍)
     大貫仁美(ガラス), 豊海健太(漆), 塩見亮介(鍛金), ウチダリナ(和紙)

2021/04/25

「天野裕夫 彫刻展」開催のおしらせ


「UTOX」113×91×h144 cm / 陶, ブロンズ(photo: 二塚一徹)

天野裕夫さんの3年ぶりとなる個展を開催いたします。
天野さんは3年前に故郷である瑞浪市大湫に拠点を移し、これまでとは違った環境で制作を行なってきました。
そんな中、昨年7月に記録的豪雨によって大湫のシンボルである御神木の大杉が倒れてしまいました。
大杉に対して人一倍強い思い入れのある天野さんは、その存在を後世に語り継いでいくために、
現在さまざまな構想を練っています。
今回はその大杉の枝とブロンズを組み合わせた作品や、
こちらに戻ってきたことでより意識的に制作するようになった陶の作品などと合わせて、
そのモニュメントの計画案も発表します。

いつもながら多くの作品によるボリュームのある展示になることと思いますので、
地元に帰ってきてから制作されたエネルギーに満ち溢れた作品群をご覧いただければ幸いです。

天野裕夫 彫刻展
2021.5.15(土) - 5.23(日) 
13:00-18:00 
会期中無休 
作家在廊日:15(土), 16(日), 21(金), 22(土), 23(日)

以下、作家による大杉のモニュメント計画についての文章です。

兎塔プロジェクトについて


彫刻展に合わせて大杉の幹をモニュメントにする提案を絵図にして発表します。
 

昨年の大杉倒壊後どの様に樹と神社を復興していくか大湫の人達と話し合ってきました。様々な考え方がありますが大杉に対しての敬愛の気持ちは共通していると思います。
境内に根鉢の上を切って立て、瑞浪市の文化財として末永く保存することが決まりました。さらにそれに続く部分を私が彫刻にする事を大杉再生会議で承認してもらいました。
境内に立てるところと彫刻になるところは合わせると9mほど、ゴツゴツとうねって大杉らしいところで、共に残す事ができれば大湫のシンボルとして再生できます。
彫刻の方は設置場所に台座を作って樹を載せ、そのままの形で兎の身体とします。兎の頭はやはり大杉の別の部材をアトリエへ運んで作ります。なぜ兎かというと、部材の全体の形から受ける僕のイメージと、親しみ易く大きくなって見上げても形が良く分かり易いということから考えました。

自分の作品を作るという面もありますが、大杉の大杉らしい所を大湫に残す事が一番の目的です。大杉は長い年月をかけて我が町の柱になったのだし、倒れたとはいえまだ大杉は存在していて、再び柱として立ってもらうのがこの計画です。


3年前に大湫に戻り、昨年4月から神社氏子総代となって、7月に大杉が倒れました。この偉大な樹の存在の素晴らしさを良い形に残すのが役目と覚悟して取り組んでいます。


令和3年4月吉日    

天野裕夫  

2021/04/21

symphony / 高橋悠眞


こちらの作品は、床の間に掛けているとサイズもあって庭のいろんなものが映り込むのがとてもおもしろいです。

2021/04/20

日々の珈琲|210420


今日は、高橋悠眞さんの「traces cup」でjikan ryokoさんの「ヤンニハラール モカ」をいただきました。
高橋さんのカップは軽くて保温性・断熱性も高く、欠けたり割れたりしづらいので、
いろんなものを飲むときに使えて重宝しています。
お客さんに何かお出しするときなどは、まとめてお盆に載せて運ぶのも快適です。

2021/04/19

2021/04/14

2021/04/13

日々の茶|210413


高橋悠眞さんの中棗「波紋」に合わせて設えてみました。

主なお道具は、西垣聡さんの水指「清光」、酒井桂一さんの茶杓、新里明士さんの「光碗」です。

2021/04/12

日々の茶|210412


高橋悠眞さんの平棗「夕凪」に合わせて設えてみました。

主なお道具は、伊藤秀人さんの「白瓷水指」、川合優さんの茶杓「竹ニ金」、新里明士さんの「黒光碗」です。

2021/04/11

「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」終了しました!


「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」おかげさまで無事に終了しました!

会期中おこしくださったみなさま、またオンラインでご覧いただいたみなさまには厚く御礼申し上げます。
何よりもまず当初は昨年開催予定だった本展覧会が、延期となりながらも無事に開催できたことを嬉しく思います。
そして、弊廊でもこれまでお取り扱いのなかったタイプの作品をご紹介できたことは、個人的にも大変刺激的で、
同時に多くの方に好意的なご意見をいただけて励みにもなりました。

さらに最終日には、2人の作品にさらに彩を加えるように、
庭のキリシマツツジが例年以上に華やかな花を咲かせてくれました。
まだまだ不安定な情勢が続きますが、少しでも早い事態の収束を願いつつ、今後の活動にもご注目いただければ幸いです!

2021/04/10

「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」残り1日です!


「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」8日目終了しました!

高橋さんの「traces」シリーズは、器ひとつひとつが持つ木目の跡と、
高橋さんが漆を塗った刷毛目の跡が響きあって模様が表れています。
作家自身でさえも研いでみるまでどのような模様が出てくるのかはわからないそうで、
元の木地が持つポテンシャルを地道な作業によって顕在化させることが、
現代性のある佇まいを生みだすことに繋がるのを、個人的にはとてもおもしろく感じます。

靏林さんの「光の彩 酒のうつわ」は、小振りながら抜群の存在感を持った作品です。
厚く吹いたガラスを色目を見ながら削っていく作業は、かなり神経を使うそうですが、
その結果として緊張感のあるフォルムが生まれています。
靏林さんの仕事の緻密さがよく表れている作品だと思います。

さて、会期も残すところあと1日となりました。
明日も天気がよく、また多治見では陶器まつりが開催されておりますので、
遠方からでもいろいろと見て回って楽しんでいただけるのではないかと思います。
なお、オンラインでの販売も展覧会終了時刻の18時をもって一旦終わりとさせていただきますので、
ご興味のある方はどうぞお早めにご覧ください!

COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展
2021.4.3(土) - 4.11(日)
13:00-18:00
会期中無休
※オンラインストアでの販売:https://spaceohara.theshop.jp/

2021/04/09

「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」残り2日です!


「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」7日目終了しました!

靏林さんの写真の2作品は、両方ともタイトルに「雨」がついていますが、
光の反射が本当に水のようにも見えて不思議な浮遊感を持っています。
花器「雨のしずく」の方はカットによってつくり出されたエッジが凛とした表情を生み、
淡い色と木々の反射が混じり合って綺麗なテクスチャーが現れています。
そして鉢「雨の音」は、そのかたちによって生じる影が波紋となって、
周りの空気にまで揺らぎをもたらしているかのようです。

一方、高橋さんの2作品は、木の端材に色漆を重ねて塗ることで、元の木が持つ時間性を顕在化させています。
古い什器の上に置いてみるとその質感の違いがより際立って見えて、古さと新しさとを同時に感じることができます。
タイトルは「菓子器」としていますが、器として認識される手前のプリミティブなかたちなので、
使い手の見立てでいろんな可能性がありそうです。

さて、会期も残すところあと2日となりました。
共に細やかでていねいな仕事をされるおふたりの展示を、ぜひご覧いただければと思います!
また、オンラインでの販売も引き続きおこなっておりますので、そちらの方もどうぞよろしくお願いいたします。

COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展
2021.4.3(土) - 4.11(日)
13:00-18:00
会期中無休
※オンラインストアでの販売:https://spaceohara.theshop.jp/

2021/04/08

「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」6日目終了しました!


「COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展」6日目終了しました!

今回、高橋さんは「circulation」シリーズの壁掛け作品をはじめて制作してくださいました。
額装されることでより標本的な見え方になり、元の流木が持っている時間性とその上に幾重にも塗りかさねられた
色漆のレイヤーがオーバーレイして、とても不思議な空気感を纏っています。
特徴的な模様ですが、高橋さんが自分で狙ってつくり出したものではなく、あくまでも木の凹凸をトレースしていくことで
現れてくるものだと考えるとおもしろいです。

靏林さんの「光の彩」の鉢は、これからの季節には小振りな平茶碗としても使えそうなサイズ感です。
展示台のアクリル板が庭にあるケヤキの木を写し出すことで、水面の上にあるような浮遊感が生まれています。
見る角度によってその微細な色が多様に変化するのは、この作品の特徴です。

本日よりオンラインでの販売をスタートしました。
なかなかご都合がつかずおこしになれないという方は、こちらの方をご覧いただければ幸いです!


COLORS|高橋悠眞・靏林舞美 展
2021.4.3(土) - 4.11(日)
13:00-18:00
会期中無休
※オンラインストアでの販売:https://spaceohara.theshop.jp/